2024年11月22日

【スキマ時間の活用が合格率を爆アゲ!】

test

【スキマ時間の活用が合格率を爆アゲ!】
授業を聞く、参考書を読む、ノートにまとめる
どれもこれも必要な学習です。みんなが合格に向けてやっていることです。

では、みんながやっているのならどこで点数に差が出るんでしょう?

それは、反復する機会をどれだけ作ったか。これが大きい!

分かりやすい授業を100回受けるより
毎日復習を10分間し続ける方が遥かに成績は伸びる!

【人は忘れる生き物】だからこそ、
かの有名な忘却曲線から学び、知識の定着の為、復習を効率良くすべきなのです。

では、どんな時に復習すべきか。

移動時間
休み時間
寝る前の時間
何かの待ち時間

ちょっとした空き時間、スキマ時間に一問一答をする週間をつけましょう!

公民で政治について学校で学んたら、その復習を空き時間に一問一答でその範囲を解いてみればよいのです。

机に座ってする勉強は
演習がメイン!暗記は空き時間。

これがかなり効果的。

まずは実践!

でも、
「お家にいたら勉強しないからな〜」
「そもそも、どこを覚えたら良いの」

といった、勉強の悩みもありますよね。

すべて、未来塾がその悩みを解決するお手伝いをします!

まずは、体験授業に来てみて下さい。
勉強に関する意識からまず変えます。習慣を変えます。
現状を変えて、合格に導きます。

#未来塾
#南城市学習塾
#玉城中学校
#玉城小学校
#船越小学校
#知念中学校
#大手に負けない学習指導
#英語教室
#習い事