歴史を学ぶと人生豊かになる?!
歴史を学ぶと人生豊かになる?!
未来塾塾長の野崎です。
今年ももうすぐ終わりますが、受験生にとっては受験がどんどん近くなってなんとも言えない緊張感を感じが始まっています。
さて、私は社会科という教科が好きで、世の中のいろんなことをシンプルに知識として知ることができるからです。
教科書に載っていた遺跡や歴史上の人物縁の場所となれば、何となく聖地巡礼的な要素で楽しめます♪
実は私は学童施設も経営していて、そこの子どもたちの卒業旅行でよく九州を訪れます。
沖縄県民からすれば、飛行機に乗って行くと言うだけでも特別感があります。
元々沖縄は琉球王国という独自の文化もあり、教科書では度々取り上げてもらっていますが、日本史はあくまで日本史。
本土(沖縄では“内地”と言う)の歴史は日常の中でイマイチピンときません。。。
でも、こうやって旅行でふらっと寄った場所に学んだことや聞いたことあるものが目に飛んできたらそれはもう楽しいの一言。
こういう感覚が、人生を豊かにするのかな?と
この歳でしみじみ感じています。
「これって大人になってから使う?」とよく聞かれますが、
「使うかどうかも本人次第」であり、
「知って損より知らなくて損の方がもったいない」という事で勉強を頑張ってもらっています。
でも1つ言えるのは、
この旅行で、教科書で聞いたことある遺跡を見て、実際に学ぶことが楽しくなったり、新しいことを知ることに前向きになる子もいます。
体験を生かすのも本人次第!
なら、体験の機会、学びの機会はしっかり確保するのが大人の務めなのかもしれませんね。
そんなこんなで、しっかり学ぶ!ガッツリ学ぶなら
南城市の小さな塾、未来塾で!
体験授業随時受付中!
#未来塾南城
#未来塾
#社会科
#玉城小学校
#玉城中学校
#船越小学校
#卒業旅行
#吉野ヶ里遺跡
#熊本城
#スマイリーバレーボールクラブ